

ACOUSTASONIC® SERIES
常に進化を続けるフェンダーの精神を体現したAcoustasonicシリーズで、あなたのトーンを解き放ちましょう。幅広いアコースティックとエレクトリックのトーン、そしてそれらを融合した、全く新しいユニークなサウンドは、スタジオワーク/ライブパフォーマンスの両方において、今までにない表現を可能にします。
FEATURES

DESIGN AND CONSTRUCTION
薄くて軽いオープンポアサテンフィニッシュのフルホローボディは、自宅で膝の上に乗せて鳴らしても、ステージの上でプレイしても、弾きやすく自然で豊かな響きを提供します。

STRINGED INSTRUMENT
RESONANCE SYSTEM (SIRS)
特許取得済のSTRINGED INSTRUMENT RESONANCE SYSTEM(SIRS)テクノロジーで、迫力のあるナチュラルなヴォイシングと生き生きとした倍音が得られます。

ACOUSTIC ENGINE
FISHMAN®と共同開発した新しいアコースティックエンジンは、アコースティックとエレクトリックの両種類のトーンを融合し、今までの「ギター」という楽器の枠を超えた縦横無尽なサウンドクリエイションを可能とします。
ACOUSTASONIC® PLAYER TELECASTER®
Acoustasonicシリーズから手に取りやすいハイブリッドなギター「ACOUSTASONIC® PLAYER TELECASTER®」が登場


INTRODUCING THE
ACOUSTASONIC® PLAYER
TELECASTER®
INTRODUCING THE
ACOUSTASONIC® PLAYER
TELECASTER®
AMERICAN ACOUSTASONIC® TELECASTER®
伝統的な音響技術と、革新的なFishman®と共同開発したアコースティックエンジンの組み合わせで生まれる新しいサウンドはプレイヤーにインスピレーションを与えます。


INTRODUCING THE
AMERICAN ACOUSTASONIC®
TELECASTER®
INTRODUCING THE
AMERICAN ACOUSTASONIC®
TELECASTER®
AMERICAN ACOUSTASONIC® STRATOCASTER®
究極のStrat®を体験をしてもらえるように設計。最新のテクノロジーだけではなく、使い慣れたボディ形状、ネックのフィーリングを組み合わせています。


MIYAVI MEETS
AMERICAN ACOUSTASONIC®
STRATOCASTER®
MIYAVI MEETS
AMERICAN ACOUSTASONIC®
STRATOCASTER®
AMERICAN ACOUSTASONIC® JAZZMASTER®
アコースティックのフォーキーなサウンドからエレクトリックギターのリズムトーンまでをこなすこのギターは、無限の可能性を秘め、新しい扉を開く革新的なモデルです。


RE-CREATION: J MASCIS
AMERICAN ACOUSTASONIC®
JAZZMASTER®
RE-CREATION: J MASCIS
AMERICAN ACOUSTASONIC®
JAZZMASTER®
Acoustasonic® @ Fendernews.jp

UNBOX the FUTURE
“UNBOX the FUTURE”。独自の感性とクリエイティビティ溢れるアーティストが、これまでにない音楽を創造するために、全く新しいコンセプトで開発された「AMERICAN ACOUSTASONIC TELECASTER」に初めて触れる、その時のリアルな反応をお届けいたします。(長岡涼介、田渕ひさ子)

ACOUSTASONIC TELE or STRAT?
“TELE or STRAT ?” アコースティックとエレキのサウンドを1本で行き来できるAmerican Acoustasonicシリーズ。Telecasterに加えて今年からラインナップに加わったStratocaster。次世代ギターのプラットフォームに触れたアーティストはどちらをセレクトするのか?(斎藤宏介)

UNLIMITED EXPRESSION | Char x 山内総一郎
フェンダーが提案する新機軸のギター「American Acoustasonic」シリーズを使って、アーティストが自由に、そして無限の表現を繰り広げる「UNLIMITED EXPRESSION」。 記念すべき第1回目は、Stratocasterの名手であるCharと、フジファブリックの山内総一郎による、世代を超えたクロストークを前編、後編にわたってお届けする。

UNLIMITED EXPRESSION | 春畑道哉(TUBE)
フェンダーが提案する新機軸のギター「American Acoustasonic」シリーズを使って、アーティストが自由に、そして無限の表現を繰り広げる「UNLIMITED EXPRESSION」。Charと山内総一郎(フジファブリック)による世代を超えたクロストークに続き、第2回目はTUBEのギタリストである春畑道哉が登場。ストラトとの出会いからその魅力、そして伝統と革新が融合したAmerican Acoustasonic Stratocasterについて語ってもらった。

UNLIMITED EXPRESSION | INORAN(LUNA SEA)
フェンダーが提案する新機軸のギター「American Acoustasonic」シリーズに秘められた無限の可能性にフォーカスする「UNLIMITED EXPRESSION」。 第7回目は、これまでにJazzmasterのシグネイチャーモデルを3本発表しているLUNA SEAのINORANが登場。Jazzmasterとの出会いからその魅力、そしてさらなる進化を遂げて発売されたAmerican Acoustasonic Jazzmasterについて語ってもらった。
and more...

この他にも、アーティストに迫るCover Artist インタビューや、ライブレポート、知っておくべきAMERICAN ACOUSTASONICの秘密など、コンテンツを多数用意しています。